2/21 参観日

最後の参観日でした。どの学年の児童も、お家の方、地域の方にがんばりを見ていただきました。「もうすぐ2年生」、「10歳の節目をむかえて」、「今、わたしは、ぼくは」の意見発表、「カンジーはかせの大発明」、「昔の道具発表会」「算数ラボ プログラミング」の教科学習などきらきらした学習風景がありました。

2/19 箱作り 2年 算数

2年生は、算数の時間に活動を取り入れながら学習をしています。ひごとねんど玉をいくつ使えば箱ができるかに挑戦していました。お菓子の箱のような直方体だけでなく、サイコロのような立方体を作っている児童もいました。みんな楽しく活動ができていました。

2/15 車椅子体験 4年総合

4年生は車椅子体験を二人ペアで行いました。社会福祉協議会の方やボランティアの方に指導していただきました。狭いスペース、段差、スロープなどのコースをゆっくり進んでいけました。4年生は後ろ向きで進む時の不安感や小さな段差でも動けなくなることを知ることができました。そして介助者の言葉がけが一番大事だとわかりました。

2/14 福祉体験 3年総合

3年生はたつの市社会福祉協議会揖保川支部の方々にきていただき福祉体験をしました。視野狭窄の眼鏡などを装着しての体験でした。また軍手をして手の不自由さを体験しながらの作業などをしていろいろな思いに気づきました。

2/8 ストーリーテリング 1・2年国語

今日も3時間目と4時間目に揖保川図書館の司書の方にストーリーテリングをしていただきました。1・2年生はロウソクの炎だけの暗いなか、司書の方が本を見ずに話される昔話を集中して聞けました。また「こりゃなんだうた」「せんのはっけん」など楽しい本の読み聞かせではしっかり手を挙げて答えたり、感想をいったりできました。

2/7 ストーリーテリング 3年 国語

3年生は揖保川図書館の司書の方にストーリーテリングをしていただきました。簡単に言い換えれば本の読み聞かせです。多目的室で狭いスペースを作ってロウソクの炎だけでイタリアの昔話をしていただいたり、「すごいねみんなの通学路」という世界のこどもたちの通学の様子を教えていただいたりと3年生は興味を持って話を聞くことができました。

 

2/5 点字体験 4年総合

4年生は揖保川町の点字ボランティア「ひまわり」のみなさんに教えていただきました。まず点字の基本を教えていただき、実際に点字器を使って「かめ、さめ、まめ」などの簡単な文字や自分の名前を打っていきました。打ち終わったあと、裏返しにして触ってみると、手触りで点字が浮き上がっているのがわかりました。4年生は2月は福祉体験をいっぱいする予定です。

1/31 逃走中ハンター集会

体育委員会が主催して中間休みに1~3年、昼休みに4~6年がTV番組でおなじみの逃走中ハンター集会をしました。どの子も逃げるのが上手でなかなかつかまりませんでした。また捕まっても復活できるカードもあり、たのしい縦割りの交流活動ができました。