3/23 卒業式

23日は卒業証書授与式でした。おごそかに行われました。式終了後に担任の先生へサプライズプレゼントがありました。卒業生は保護者とともにけやきホールの通り抜けで学校を卒業しました。最初の2枚の写真は卒業生による前日のお笑いライブprat3です。中学校でもがんばってください。

3/17 最後の給食

17日は6年生にとっては半田小での最後の給食、またみんなにとっても半田小の調理室で作っていただく最後の給食となりました。ミートスパゲッティやイカリング揚げ、ボイル野菜などを作ってくださった調理員さんに感謝しつつ、おいしく味わって食べました。また今日はパンでしたが細長いパンもセンターからの配送給食には、ほとんど出ないでしょう。高学年はおかわりのじゃんけんも盛り上がっていました。なお半田小の調理員さんによる半田っ子に人気の給食献立レシピは、このホームページ上にありますので、是非ご覧ください。

3/16 コマ回し 2年生活科

2年生はコマ回しに挑戦しました。台の上で回したり、大勢集まって同時に投げたりしました。本当は地域の方に教えてもらうとすぐに上達するのですが、今回は自分たちだけで練習して回してみたのでヒモの巻き方が難しかったようです。

3/14 卒業式練習 

14日は卒業証書授与式の全体練習をしました。当日は5年生が在校生として参加しますが、今日は4年生も見学していました。6年生は登校も残りわずかです。証書授与では壇上でもらうので緊張気味でしたが、だんだん落ち着いた態度になってきています。5年生も呼びかけの言葉をがんばっています。23日は良い卒業式になるでしょう。

3/10 昔の道具体験 3年社会科

3年生は龍野歴史文化資料館に行って昔の道具体験と、灯り体験をしました。道具体験では、大豆を石うすでひいたり、背負子やかごを背中につけてみたりしました。灯り体験では菜種油の灯明からローソク、行灯、ランプなどの明るさ比べができました。また龍野薄口醤油資料館にも立ち寄り、醤油造りの歴史も学びました。今まで社会科で学んだことが実際に体験できて良かったです。

3/8 半田給食ありがとうの会

8日は半田給食ありがとうの会がありました。この3月で半田小学校の調理室で給食を作って配膳するという自校式が終わります。そこで元気いっぱい委員会が企画して半田小で人気の給食メニューの発表やお礼のメッセージ渡しなどがありました。ちなみに人気メニューは唐揚げ、ハンバーグ、カレー、れんこんチップス、お好み焼きなどで一番人気はきなこパンでした。来年度からは、たつの市内の学校はすべて学校給食センターからの配送方式となります。

3/7 ありがとう6年生の会 

7日はありがとう6年生の会があり、1部では6年生が5グループに分かれて10分ごとに1年教室から5年教室までをまわっていきました。2部では6年間の成長の様子をスライドで見ました。そして全校でゲームもしました。最後に作ったプレゼントを渡しました。みんなで6年生に「ありがとう」という感謝の気持ちが伝えることができた会になりました。

 

3/3 式練習 6年

いよいよ卒業式の練習が始まりました。6年生にとっては最後の晴れ舞台で門出を祝う式です。6年生は一つ一つの内容を確認しながら最高の式にしたいという思いで一杯です。

2/24 スマホ携帯安全教室 4~6年 総合

24日は兵庫県立大学の方をお招きしてスマホ携帯安全教室をしました。動画投稿でのトラブル、ネットゲーム課金の問題、ネットなりすまし被害など実際に世間で起こっていることをKDDIが作成した3つ動画を見ながら学習しました。課金したことがある児童や3時間以上携帯を触っている児童もアンケートではいるので、ネットの光りの部分だけでなく闇の部分も知るいい機会となりました。ふりかえりで児童から、いきなりスマホを親が取り上げるのは良くなくて、スマホの使い方や約束事をきちんと話し合ったほうが良いという意見もありました。

2/22 参観日

22日は参観日でした。1年は体育でなわとび、ボール運動、2年は国語「カンジーはかせの大はつめい」で漢字の成り立ち、3年は総合「半田にこにこ作戦」でグループごとの発表、4年は国語「10歳の節目をむかえて」で意見発表と「カントリーロード」のリコーダー奏、5年は算数「円と多角形」をタブレットを使って「スクラッチ」というソフトでの学習、6年は国語「今、私は、ぼくは ~6年間の成長・夢~」の意見発表と「ありがとう」のリコーダー奏でした。毎日、参観日にしたいほど半田っ子は良い姿勢で授業に発表にきらきら光っていました。