27日(木)は参観日です。授業、総会、学級懇談があります。PTAの皆様、ご多用のなか、ご来校のほど、よろしくお願いします。
R4 4月28日参観日学習予定カテゴリー: トピックス
学校の旬の情報をお届けします。
4/25 町探検 3年社会科
25日は3年生が南方面へ町探検に行きました。少し暑かったですが、水分補給をしながら、持ってきた地図のポイントに施設や建物の名前を書き込みながら進んで行きました。帰る途中のベルタウン公園で休憩し、楽しく活動ができました。
4/23 兵庫リレーカーニバル
23日は兵庫リレーカーニバルでした。男女ともがんばりました。
4/22 リレーカーニバル壮行会
23日(土)に神戸総合運動公園ユニバー記念競技場にて行われる兵庫リレーカーニバルに出場する選手の壮行会がありました。男女とも400メートルリレー(100m×4人)に出場します。代表の選手たちから「練習出したタイムより速く走りたい。」との決意表明がありました。いい結果を期待します。
4/20 春みつけ 2年生活科
20日は2年生が学校の北方面へ春見つけに行きました。半田駐在所ではパトカー中やおまわりさんの持ち物や装備を見せていただきました。また町屋の手前の中垣内川や日吉神社でも菜の花やタケノコなどで春を見つけることができました。
4/19 縦割り班活動
19日は縦割り班活動がありました。12グループある中で2グループが活動しました。運動場ではドロケイと体育科ではドッヂビーがありました。6年生は学力テストのあとでしたが、リーダーとしてみんなが楽しめるように工夫しながら活動ができました。
4/15 朝練習
兵庫リレーカーニバルに向けて練習をがんばっています。
校報「半田っ子」、保健だよりの更新
4月号を載せております。
右上メニューからご覧ください。
4/14 昼休み
14日は雨模様でしたが、昼休みには運動場の水はけが良いので外で遊ぶことができました。サッカー、バレー、鬼ごっこ、竹馬など友だちと一緒に仲良く遊べています。
4/13 給食開始
13日は1学期の給食開始でした。1年生にとっては始めての学校給食で、担任の先生が最初にお手本を示し、その次に児童が順番に自分の分を取りにいきました。また今日のメニューを覚えている児童もいて感心しました。他学年の児童は、おかず等の増減をしながら完食を目指していました。ところで学校で調理員さんに作っていただけるのも今年までで来年度より給食センターからの配食となります。